暗号資産

暗号資産(仮想通貨)積立をコインチェックで【Coincheckつみたて】やってみた

2022年8月24日

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ

 

この記事では、コインチェックで【Coincheckつみたて】やってみた」をご紹介いたします。毎月貯金するつもりが気がつけば残っていない・・・よくあるお話ですね。そんな方にオススメの記事です。

 

カタギリくん
はぁ、今月も貯金できなかった。。。使いすぎた。。。
あるあるですね~使える分から1万円だけ
積み立て用によけておきましょう。
テシマくん

 

 

\コインチェックのHPをみてみる/

 

Coincheckつみたて

コインチェックが展開する暗号資産(仮想通貨)のつみたてサービスです。暗号資産(仮想通貨)の銘柄は自由に選べます。

ポイントは!

・1万円から積み立てOK
・1000円単位で積み立て金額を設定可
・サービス手数料無料
・毎月指定の金融機関から引き落としOK

 

他の取引所は、資金を取引所に送金する必要があるため1度に多めに入れておくか、毎月入れる必要がありますが、コインチェックは指定の金融機関から引き落としがかかり手間が入りません。

 

口座開設

口座開設は、ざっくりと3ステップです。

1.コインチェックアクセスして必ずアプリをダウンロード
2.重要事項の同意と電話番号登録
3.基本情報入力とアプリでかんたん本人確認

 

紙で提出する必要はないのでサクッと30分もあればできるかと思います。

 

今なら「口座開設+入金1円」ビットコインがもらえるキャンペーンが開催中【11月28日まで】!こちらの記事に詳しく書いています。こちらのキャンペーンは終了しております。

coincheck-20230522
1,500円分のBTC【5月22日まで】ビットコインをもらう方法│コインチェック(Coincheck) 口座開設│入金1円でOK

続きを見る

 

積み立て方法

引き落とし口座の設定

コインチェックの口座開設が完了後、「Coincheckアプリ」→「Coincheckつみたて」をタップ。画面を下にスライド「口座の設定をする」をタップ→「ネット口座振替サービス」の画面になるので利用する金融機関の種類を選択→金融機関→口座情報を入力していきます。

 

全ての情報を入力すれば次は【金融機関側サイト】で【口座振替申し込み】を行います。各種金融機関の指示に沿い登録を進めます。【口座振替の申し込み】が終われば【積立の設定】を行います。

 

積み立て方法

「積立金額の変更」をタップ。

積み立て設定内容

1.月イチつみたてプラン / 毎日つみてたプランの選択
2.積み立てる通貨の設定
3.積み立てる金額の設定

 

 

 

つみたてプラン

ふたつプランがあります。

・月イチつみたてプラン
月一回指定された日に自動的に積み立て

・毎日つみたてプラン
1ヶ月分を日割りで毎日積み立て

毎月1万円を積み立てるとして1日322円となります。そんな高くはないですよね。

 

あとは、通貨と積み立て額を決めます。

以上で設定は終了です。お疲れさまでした。

 

まとめ

この記事では「暗号資産(仮想通貨)積立をコインチェックで【Coincheckつみたて】やってみた」を解説いたしました。最後に内容をおさらいしてみたいと思います。

 

コインチェックの口座開設済であれば4ステップで設定が完了します。

1.金融機関の口座設定
2.買い付けの日数(月イチ、毎日)
3.積み立てる通貨の設定(BTC)
4.積み立てる金額の設定(1万円以上)

 

設定さえできれば貯金が面倒な方には楽な貯金方法と思います。またBTC(ビットコイン)なので円安対策にもなり、円を少しずつビットコインに変えていくことで未来は少しでも明るくなるはずです。まずは、口座開設から始めましょう!

合せて読む
coincheck-20230522
1,500円分のBTC【5月22日まで】ビットコインをもらう方法│コインチェック(Coincheck) 口座開設│入金1円でOK

続きを見る

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へにほんブログ村
読者様からの応援ポチをお待ちしております。

-暗号資産
-