仮想通貨

コインチェックでイーサリアムを買ってみた【入金から購入まで】

2022年8月22日

↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ

 

この記事では、コインチェックでイーサリアムを買ってみた【入金から購入まで】を解説します。

 

 

カタギリくん
おかげさまでビットコインを買えるようになりました!

 

それじゃ、近い将来NFTを買ってみたい人は
ETH / イーサリアムも買えるようになっておくといいかも
テシマくん

 

日本でも徐々に広がりつつあるNFTはOPENSEAが有名ですよね。NFTを購入するにはイーサリアム(ETH)が必要です。またOPENSEAに送金するにもガス代としてイーサリアム(ETH)がいります。

 

詳しいことは割愛しますが、今後利用する予定のある人はETHを買えるようになっておくと何かと便利かと思います。

 

\コインチェック公式HPをみてみる/

 

コインチェックでイーサリアム(ETH)を買う前に

まずはじめにコインチェックの口座を開設します。
以下の記事で口座開設のやり方を開設しているので、サクッとご自身の口座を開設しましょう。

 

合せて読む
コインチェックでビットコインを買ってみた!【口座開設から入金方法】

続きを見る

 

日本円(JPY)を入金

入金方法は、ざっくり2種類

・クイック入金 (ペイジー) / コンビニ入金
・銀行振込

 

クイック入金&コンビニ入金は手数料770円かかるため損します。

よって銀行振込一択です。

 

銀行振込口座は

入金口座

【住信SBIネット銀行】または【GMOあおぞら銀行】です。

この2つの口座どちらか同じ銀行から送金すれば振込手数料は無料です。もちろん何回送金しても無料です。

 

もしどちらもお持ちでないなら住信SBIネット銀行を開設すると今後大活躍するのでこのタイミングで開設ください。

 

手数料無料振込回数の増やし方 / スマプロランクの上げる方法を解説しているので合せて読んでください。

【誰でもできる】住信SBIネット銀行でスマプロランクを上げる方法

続きを見る

 

入金の流れ

1.ウォレットを開き【JPY 日本円】をタップ。次に【入金】をタップ。


 

2.【住信SBIネット銀行】を選択。次に振込時【ユーザーID + 名前】が必要なので、矢印を指した緑の釦を押すことで振込人名義がコピーができます。振込人名義を入力する時は貼り付けるだけでOK。

 

【数字6桁(ユーザーID) + スペース + 名前】を手入力すると「数字の打ち間違い+スペース抜け」などで事故率アップしてしまいます(汗)事故を防ぐために必ずコピペを利用してください

 

スマホでイーサリアムを購入

 

購入手順

500円分を買う。手順は4ステップ (アプリ起動時、販売所)

 

ETH イーサリアム →購入 → 金額入力 → 購入(ポップアップ)

 

 

 

【購入】タップするとすぐにウォレットに反映されました。

 

まとめ

この記事では「コインチェックでイーサリアムを買う!【入金から購入まで】」を解説いたしました。最後に内容をおさらいしてみたいと思います。

 

コインチェックの口座をアプリで開設する
・日本円(JPY)を入金
・イーサリアムを購入

 

コインチェック公式でも動画でイーサリアムの購入方法を解説しています。動画もあわせてご覧ください。

 

ETH / イーサリアムが買えるようになれば【Coincheck NFT】で遊ぶのもいいかもしれませんね♪

 

そして、近い将来Coincheck NFTにあのイケハヤさんが率いるクリプトニンジャパートナーズ(CNP)が並んでいるかもしれません。その時のために準備をしておくのもアリですねw

 

【みんなの銀行】口座開設するともれなく1000円GET!賢く仮想通貨(暗号資産)を買う方法こちらも参照ください。

 

お読み頂きありがとうございました。応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

 

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へにほんブログ村
読者様からの応援ポチをお待ちしております。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たぁたん

40代2児のパパ│場所と時間に縛られずに働き経済的にゆとりある生活、自由になれる人を増やしたい!仮想通貨から米国株、はたまたお金に関わる便利ツールなどお金にまつわるブログを発信していきます

-仮想通貨
-