「【送付/出金手数料0円】GMOコイン口座開設方法」を紹介いたします。
仮想通貨(暗号資産)でコインの売買に慣れてきたら手数料が気になってくるかと思います。この手数料(コスト)は投資においてかなり重要です!
今回お伝えするGMOコインは送付手数料 / 出金手数料が0円でとても重宝する取引所なんです!
では、早速解説していきます!
GMOコインのメリット
GMOコインのメリットは、送付手数料 / 出金手数料が0円!!
- 仮想通貨(暗号資産)の送金時の手数料
- 仮想通貨を日本円に換金後、銀行へ出金時の手数料
初心者には、コインチェックやビットフライヤーをオススメしております。慣れてきたらGMOコインを使っていきましょう。
それぞれ具体的に解説すると
例えば、ビットコインをどこかに送る時……
コインチェック:0.0005 BTC(1456円)
ビットフライヤー:0.0004 BTC(1162円)
GMOコイン:0円
GMO以外の2社は1100円~1400円の手数料がかかります。毎回も重ねると結構な額になってきます(汗)
また、ビットコインを換金して銀行へ出金する時……
コインチェック:407円
ビットフライヤー:220円~770円(利用銀行、出金金額で手数料変化)
GMOコイン:0円
こちらもGMO以外の2社は手数料がしっかりかかっています。
手数料に投資をしているわけではありませんね。回数を重ねていくと手数料分でビットコインがそれなりに買えてしまいます。これはもったいない。
以上により仮想通貨の送金、換金後の出金はGMOで行うと損はしません。
それでは、メリット等がわかったので口座開設に進んでいきましょう。
口座開設前の事前準備
本人確認書類の用意
口座開設で登録に利用する本人確認書類がいずれか1点必要です。事前にご用意ください。
- 運転免許証(運転経歴証明書)
- マイナンバーカード(通知カード不可)
- 住民基本台帳カード(顔写真あり)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
どれでも1点あれば問題ありません。
口座開設の手順(5ステップ)
5つのステップで口座開設が完了します。
- メールアドレスの登録
- パスワードの登録
- 2段階認証の登録
- 個人情報登録、本人確認書類の提出
- 送付または発送された口座開設コードを入力
では、すすめていきますね。
ステップ1 / メールアドレスの登録
メールアドレスの登録を行います。GMOコインのサイトにアクセスし いますぐ口座開設をタップ。
メールアドレスを入力し私はロボットではありませんにチェックを入れてから口座を開設するをタップ。
ステップ2 / パスワードの登録
すぐにメールが届くので、メールのリンク(パスワード設定用URL)をタップ。パスワードを決めたら設定するをタップ。これで完了です。次にログインをしましょう。
ステップ3 / 2段階認証の登録
ログイン後に、2段階認証を行います。電話番号を入力したあとコードを送信をタップ。
SMS認証に画面が切り替わるのでコードを送信をタップ。
案内されている6桁の数字(2段階認証コード)を2段階認証コードの画面で入力した後、認証するをタップ。これで2段階認証が完了です。
ステップ4 / 個人情報登録、本人確認書類の提出
個人情報登録を行います。個人の情報を入力または選択を行い、本人確認書類の提出にお進みください。
次は本人確認の提出です。下記いずれか1点をご用意ください。
- 運転免許証(運転経歴証明書)
- マイナンバーカード(通知カード不可)
- 住民基本台帳カード(顔写真あり)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
提出方法は「かんたん本人確認」と「画像アップロード」と2種類あります。
「かんたん本人確認」はスマートフォン限定のサービスで、口座開設時に郵送物の受け取りが不要で、最短で開設できるため、こちらを解説いたします。
「本人確認書類を撮影」を選択する釦 タップ。上記の本人確認書類1点とご自身の顔を撮影、画面に従い進めてください。
ステップ5 / 口座開設コードの入力
口座が開設できると、口座開設コードが記載されたメールが届きます。
公式サイトにログイン、メールに記載された「口座開設コード」を貼り付け、口座開設をタップ。その後、2段階認証としてSMSに認証コードが送付されるので、届いたコードを入力【認証する】をタップ。
これでGMOコインの口座開設は終了です。
まとめ
手数料は大きなコストになります。これを放置しているとお金が入った袋に穴があいているようなものです。ほっとけばどんどんお金が落ちていきます。もったいないですよね。
無駄にコストをかけないように早いうちに口座開設しておきましょう!
あとみんなの銀行で口座開設をすると1000円もらえます!もらった1000円でビットコインが買えますね。併せてご確認くださいませ。
※親会社がふくおかフィナンシャルグループの上場企業で、paypay(親会社がZHDとソフトバンク)が実施した【100億円あげちゃうキャンペーン】とやっていることは変わりませんw
お読み頂きありがとうございました。応援クリックをして頂けると更新する励みになります。
にほんブログ村
読者様からの応援ポチをお待ちしております。